ベース作りまではいいの
3連休真っただ中ですね。そこそこ気温も上がりそうなので皆さん水分補給は忘れずに。
はいどうも。一切の水分補給をせずひたすら動画編集をしてますsnakeです。
時間もないのでサクっといきます。ただいま編集中の動画のワンシーン。
相変わらずオリジナルはクソ画質です。
ノイズ除去をして
こうなりました。明るさを落とします。
最初に比べると黒がひきしまってだいぶマシになった気がします。
ここから色補正します。黒が青っぽくなってるのは目に見えて分かりますが一応数値を見てみる。
赤70緑87青106だそうです。はい。やっぱり青が強いので調整していきます。
黒を合わせたらこうなりました。天井が青っぽくなって、肌や壁が黄色っぽく見える。
ここからなんです。難しいのは。ベースを作ってからどこをどう変えていくか。
おかしいところを変えていこうとするとどんどん変な補正になっていくんですよね。
これでどうだ!って思ってオリジナルと比べてみたら
オリジナルのほうがマシじゃねーか!!
ということになってしまうんです。なんでかって?
それは私に技術がねーからだよ!この野郎!
(なぜか逆ギレで終了)
はいどうも。一切の水分補給をせずひたすら動画編集をしてますsnakeです。
時間もないのでサクっといきます。ただいま編集中の動画のワンシーン。
相変わらずオリジナルはクソ画質です。
ノイズ除去をして
こうなりました。明るさを落とします。
最初に比べると黒がひきしまってだいぶマシになった気がします。
ここから色補正します。黒が青っぽくなってるのは目に見えて分かりますが一応数値を見てみる。
赤70緑87青106だそうです。はい。やっぱり青が強いので調整していきます。
黒を合わせたらこうなりました。天井が青っぽくなって、肌や壁が黄色っぽく見える。
ここからなんです。難しいのは。ベースを作ってからどこをどう変えていくか。
おかしいところを変えていこうとするとどんどん変な補正になっていくんですよね。
これでどうだ!って思ってオリジナルと比べてみたら
オリジナルのほうがマシじゃねーか!!
ということになってしまうんです。なんでかって?
それは私に技術がねーからだよ!この野郎!
(なぜか逆ギレで終了)